December 27, 2024

投稿者:sparclekids2021

スポーツクラス~用具紹介Part2~
【Lab】

クリスマスも終わり、あっという間に今年も終わろうとしています。

 

○ o 。.風船バトミントン.。o○

 

今回は前回お伝えさせていただいた、スポーツクラスで使っている用具の紹介を引き続きしていきたいと思います。

 

今回紹介するのは、風船バトミントンです。

楽しんで長い時間打ち合える子も多い、風船バドミントン。
いつの間にか空気の抜けていった風船たちと、作りたての風船とを順番に試して打ってみて、

どれが好きかな、どれが打ちやすいかな、今日はどれの気分かな、とやりとりしながら風船を決めています。

ちょっとお疲れ気味の日は、座って行います。

療育士から飛ばされた風船を思わず手で打ち返し、そのままラリーを行っていくうちに身体を動かす範囲を広げていく様子も見られ、

気づいたら立ちあがって行っている子どもたちです。

いつもと違う動きをしたい時は、自身が思いついた遊び方を療育士に伝え、挑戦してみます。

ときには私たちも想像できないアイディアを出してくれる子どもたち。

ラケットの柄の部分を使って打ち返していくというルールを付け加えるなど子どもたちの発想は豊かです。

 

2つの風船で打ち合いをしたり、遊びながらも風船を目で追いかけていくなどの動きを通して

運動技能の向上やコミュニケーションの力を高めています。

 

今年1年間ありがとうございました。

来年もたくさん、療育や子どもたちの様子、余暇活動などについてブログを更新していきますので、

引き続き、よろしくお願いいたします。

アクセス

Access

view more

お問い合わせ

Contact

view more