通常クラス・フリースクールタイム
【通常クラス(1時間の個別療育)の活動例】
お子さまの興味のある活動を行いながらお子さまそれぞれの課題にアプローチしていきます。
安心できる環境の中で様々な感覚を養う活動を行います。
児発クラス
児発クラスではお子さまの発達段階に合わせた活動を行います。
語彙の獲得や他者を意識しながら活動する力、他者と関わりながら活動を楽しむ力、様々な概念の獲得など、お子さまの興味のある活動の中でアプローチしていきます。
放デイクラスでは自主性を尊重しながら、課題に取り組みます。
・折り紙、粘土遊び、工作など手指を使う活動では集中力を養ったり、運筆に必要な指先の力やコントロール力、ボタンやジッパーを扱う指先の力を養うことができます。
・ブロックやプログラミングブロックなどは色や形を学んだり、大きさや長さの概念を学んだりします。
もう少し発達段階が高くなってくると論理的に物事を考える力や空間認知力、何度もトライすることで根気強くやり抜く力、想像力を養います。
・絵本の読み聞かせでは、色や形の概念、感情と表現を学んだり、語彙を増やしたり、想像力を養ったりします。
また、絵本を読んでやり取りを重ねることで心情を理解したりする力を養ったり、算数の文章題を解く際に必要な文章を読み解く力を養います。
中高生になったら、自分の生き方や物事の捉え方、感じ方、考え方などについて療育士と共に分析し、自身を見つめる事で自己理解を深めたり、自身の将来について考えるような活動を行います。
【フリースクールタイム・不登校児支援】
10:30~13:00の間で、いつ来て、いつ帰ってもかまいません。
学校へ通うことが難しい、行き渋りがある、学校生活で頑張りすぎて、疲れてしまった等、
お子様それぞれのペースを尊重しながら、安心して過ごせるように配慮いたします。
他者の存在を感じながら気負わずに楽しく過ごすことで、「生きる気力」を充電できるようにします。
スポーツクラス
体幹やバランス、体感覚の弱さ、コントロールの苦手さなど、それぞれの苦手さに応じて様々な運動技能を高めるためのクラスを行います。
個別クラス、ペアクラスなど発達段階やご希望も考慮してクラスを行います。
体育の授業で先生の指示を聞けずついていけない、スポーツの習い事に通わせたいけど出来るか心配などなんでもご相談ください。
保護者様とお話させていただきながらお子様に合わせてクラスを行います。