February 15, 2025

投稿者:sparclekids2021

スポーツクラス~用具紹介part3~
【Lab】

2月初旬は雪予報や一部で積雪も見られることもありましたが、二月の中旬になって少しずつ暖かくなり、

春の訪れが近づいてきていると感じます。

○ o 。.用具紹介.。o○

こちらの用具はゴム製の数字板で、さまざまな使い方ができます。

今回Labで行っているこの用具を使った遊びをいくつかご紹介をしたいと思います。

まず1つ目は、的当てです。

的当てでは、数字盤とお手玉を使って行います。

床に置いてある数字を狙ってお手玉を投げますが、数字の書いてある面がツルッとしていて、普通に狙ってもスライドしてしまうので、投げ方を工夫しています。

こう投げたらどうなるかな?と観察と実験を繰り返しながら、楽しんで身体を動かすことができます。

大きな数字はより遠くに設置したりと

よりゲーム性を高めようとする子ども達の工夫する姿も見られました。

 

2つ目は数字暗記チャレンジです。

ランダムに数字を置き、ゲームスタートです。

療育士が言った数字を覚え、順番に数字の上に足を置いていきます。

自身でお題を出し、自身が何を言ったかを思い出しながら、挑戦する子。

数字を覚えたばかりの子は、ランダムに並べるのではなく順番に並べて、挑戦するなど

記憶力を鍛えながらバランス感覚や身体イメージを高める活動もできます。

アクセス

Access

view more

お問い合わせ

Contact

view more